お久しぶりです。更新してなくてすいません。
何のモデル?と思う方も多いと思います。
レッドウィングの2268のPT83の茶芯を丸裸にした一足です。
多少の色が乗っているとはいえ、もとの色はこのような色をしております。
つま先の肌色っぽい色が本来の革の色になります。
エンジニアのマニアのS氏にお借りいたしました。
ありがとうございます。
灰芯では絶対にこのような色はしておりません。
後に灰芯を丸裸にしたいと思います。
右から左に。
おそらく、何足か裸にしていくうちに、本当に茶芯のものと、色味をつけて茶芯っぽくなっているものの区別ができのではないかと思います。少しおまちください。
上記のモデルは何でしょう?
こちらは2268PT91の灰芯を裸にし、茶色を入れてみたようです。
赤い色味になっています。
このような色は面白いですね。
ただこれは着色です。
右は私が普段履いているPT91ですが、右は茶芯とは呼んでいません。
何のモデル?と思う方も多いと思います。
レッドウィングの2268のPT83の茶芯を丸裸にした一足です。
多少の色が乗っているとはいえ、もとの色はこのような色をしております。
つま先の肌色っぽい色が本来の革の色になります。
エンジニアのマニアのS氏にお借りいたしました。
ありがとうございます。
灰芯では絶対にこのような色はしておりません。
後に灰芯を丸裸にしたいと思います。
右から左に。
おそらく、何足か裸にしていくうちに、本当に茶芯のものと、色味をつけて茶芯っぽくなっているものの区別ができのではないかと思います。少しおまちください。
上記のモデルは何でしょう?
こちらは2268PT91の灰芯を裸にし、茶色を入れてみたようです。
赤い色味になっています。
このような色は面白いですね。
ただこれは着色です。
右は私が普段履いているPT91ですが、右は茶芯とは呼んでいません。
この色味の違いです。左は茶芯を裸にしたもの。右は茶芯とは呼んでいないもの。